🌿焦っているときって、
うっかりしたり、ミスをしてしまうことがありますよね。
「なんでこんな簡単なこと間違えたんだろう」
「私、ちゃんとできてないのかも」
そんなふうに自分を責めてしまうこともあると思います。
でも、それは怠けているからでも、弱いからでもありません。
ただ、心が体よりも少し前に走り出しているだけなんです。
時にまわりが見えなくなって
「どうしよう」「あれがいいかな」「これがいいかな」
って考えているようで、実は何も考えられていない。
思考ばかりが空回りして
ついには思考がフリーズしてしまう。
何も浮かばないまま
ただ焦る気持ちだけが胸の中でぐるぐるして
あげく、疲れて落ち込んでしまう。
でもね、焦りって悪いことじゃないんです。
それは、あなたの中の「前へ進みたい」という
まっすぐなエネルギーの表れだから。
🍃そんなときは、少し立ち止まって深呼吸してみてください。
心がゆっくりと自分にかえってきて
今の自分の足もとに“道”があることに気づけます。
止まっているように見えても
実はあなたの中では
次の一歩に向かう準備がちゃんと進んでいるんです。
🌿焦らなくても大丈夫。

kyuu
だ・い・じょ・う・ぶ ♪
時間は、あなたが動かせばいい。
焦りは、あなたが生きようとしている証です。
その心の揺れさえも、あなたの大切な一部。
立ち止まることを恐れずに
どうか、いまこの瞬間の自分を信じてあげてください。
💬 今日もあなたの心が、
少しやわらかくなりますように🌿

コメント