「私には何もない」と思ってしまうとき
SNSでたくさんの人が、自分の好きなことや得意なこと
面白そうなことを発信しているのを見ると
「すごいなぁ」と感心してしまいますよね。
そして気がつけば、こんなふうに思っていませんか?
「別に私には得意なこともないし」
「特にやりたいこともないし」
そんな気持ちになるのは、とても自然なことです。
私自身、SNSをすすめたいわけではありません。
ただ、発信を見て「自分の行動が揺さぶられている」ことに
心が少し反応しているのが気になったのです。
夢を「忘れてしまった」自分へ
子どもの頃は、もっと自由に夢を描けていましたよね。
少し現実離れしたことでも、「やりたい!」と素直に思えたはずです。
でも大人になるにつれて、
「条件が合えばやる」とか「損得を考えて決める」ようになり
“本当はやりたかったこと” をあきらめてしまったり、忘れてしまったり
していることが多いのではないでしょうか。
110円で「やりたいこと」と出会い直す方法
ここで、私からひとつ提案があります。
とても簡単な方法で、自分の「好き」や「やりたいこと」を思い出すことができるんです。
それは── ふせん を使うことです。(100円ショップで買えるものでOK)
やり方はとてもシンプル。
思いつくままに、「やってみたいこと」 をふせんに書き出していくだけです。
・子どものころに憧れていたこと
・食べたかったもの
・行きたかった場所
・今なら簡単にできる小さなこと
内容はどんなに小さくても、笑ってしまうようなことでも大丈夫です。
大切なのは、「本当はこんなことがしたかったんだ」という “自分の声” を拾い上げること。
ふせんを3つのステップに分けてみよう
書き出したふせんは、おうちにあるクリアファイルなどに貼っていきます。
そして次の3つに分けてみましょう:
- ✨ すぐにできそうなこと
- 🌱 ちょっとがんばればできそうなこと
- 🌈 今は無理そうだけど、できたらうれしいこと
そして、1の「すぐにできること」から、まず一歩だけ実行してみてください。
できたふせんは、お役目終了としてはがしていきましょう。
「私には何もない」は、まだ出会っていないだけ
「私には得意なこともない」「やりたいこともない」と思っているとき、
本当は “出会っていない” だけ かもしれません。
あなたの中には、まだ言葉になっていない “好き” や “望み” が、
静かに息をひそめて待っているのです。
ふせんに書かれたひとつひとつの小さな願いが、
もう一度あなたをあなた自身へと近づけてくれます🌿


コメント